暗黙の了解
昼食を食べながらパソコンとスマホに
夢中になってる大学生の息子。
食事中にゲームはしないという
暗黙の了解があったはず、と少しイライラ。
でも出掛け際、「部活の仕事してたんだ」と息子。
「あれ、ゲームしてた訳じゃないのね」と私。
『暗黙の了解』って
実はとてもわかりずらいのかも。
相手の確認なく
正しさの基準を自分で勝手に
決めつけてしまうことにもなりそうです。
「珍しいね、食事中に」
って一言聞けば良かったな。
暗黙にする意味もないことは
ただ直接確認すればいいだけ、
なんですよね。
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 (柏支部)心理カウンセラー
近隣地域のカフェ、訪問、お電話、スカイプ等でご相談をお受けしております。傾聴を基本にクライエント様のお気持ちに寄り添ったカウンセリングをさせていただきたいと思っております。
最新の投稿
思うこと2025年4月1日4月になりました
ご案内2025年3月2日3月の予約カレンダー
感じたこと2025年2月6日冬の寒さとあたたかなひととき
メッセージ2025年1月4日新年のご挨拶