子どもの行動から
【問題行動が目立つ子どもへの対応の仕方】
についての研修に参加してきました。
子どもが取る行動は大人からみたら
なかなか理解できない面もありますが、
子どもにとってはそうせざるを得ない理由が
あるゆえの行動なんですよね。
それをどう大人が気付けるかで
その子への言葉かけも変わってくる。
大切なのは
そんなに強く見せなくてもいいんだよ。
あなたを理解したいと思ってる大人もいるんだよ、
と知ってもらうことなのかもしれません。
信頼できる関係になって初めて伝わる、って
こともあると思います。
ジャッジされないとわかると
やっと安心して心を開ける子どももいるでしょう。
少しずつ、焦らずに、ですね。
とても勉強になりました。
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 (柏支部)心理カウンセラー
近隣地域のカフェ、訪問、お電話、スカイプ等でご相談をお受けしております。傾聴を基本にクライエント様のお気持ちに寄り添ったカウンセリングをさせていただきたいと思っております。
最新の投稿
思うこと2025年4月1日4月になりました
ご案内2025年3月2日3月の予約カレンダー
感じたこと2025年2月6日冬の寒さとあたたかなひととき
メッセージ2025年1月4日新年のご挨拶