立場を変えてみる
「変わって欲しい」と相手から伝えられたら
今の自分にダメ出しされていると感じる。
それだと怒りや反発の感情が先に来てしまい
足りないことを認めにくくなってしまいそうです。
相手の良いところ
助かっているところ
感謝しているところ
それを伝えた上での「こうして欲しい」なら
相手も受け入れやすいかもしれません。
こちらにも言い分があるように
相手のそうできない理由にも耳を貸してみる。
自分の話を聴いてくれるとわかれば
頑な抵抗が必要なくなったりしそうです。
なんで、と思うことでも
相手の立場になってみると
以外と理解しやすいのかもしれませんね。
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 (柏支部)心理カウンセラー
近隣地域のカフェ、訪問、お電話、スカイプ等でご相談をお受けしております。傾聴を基本にクライエント様のお気持ちに寄り添ったカウンセリングをさせていただきたいと思っております。
最新の投稿
思うこと2025年4月1日4月になりました
ご案内2025年3月2日3月の予約カレンダー
感じたこと2025年2月6日冬の寒さとあたたかなひととき
メッセージ2025年1月4日新年のご挨拶