落ち込む時は
落ち込む時はとことん。
そうじゃないと
なかなか深くは心に刻まれないし
そうなった自分のことを理解することさえ
難しいのかもしれません。
次に進みたい思いがあるのなら
落ち込むことも無駄にならないと信じてみる。
苦笑いして
さらっと簡単に受け流すより
きっとずっと成長していかれるような気がします。
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 (柏支部)心理カウンセラー
近隣地域のカフェ、訪問、お電話、スカイプ等でご相談をお受けしております。傾聴を基本にクライエント様のお気持ちに寄り添ったカウンセリングをさせていただきたいと思っております。
最新の投稿
思うこと2025年4月1日4月になりました
ご案内2025年3月2日3月の予約カレンダー
感じたこと2025年2月6日冬の寒さとあたたかなひととき
メッセージ2025年1月4日新年のご挨拶
誰かに聴いて貰えるだけで心の安寧を取り戻せるし「吐き出すことが明日に繋がる」経験ばかり人間ってつくづく弱い生き物だと思いますが、ウツになる前の私は愚痴すら「出してはいけないもの」と強い自己概念がありました。やっと今はグチっていいんだ!それが人間らしいし『なんていっても、自分が自分らしく居心地の良い場所探し』が出来る様になりましたが、常に爆弾との背中合わせですね
自分が自分らしくいられる居心地の良い場所を探すこと、は人生のテーマなのではないかと感じました。何が待ち受けているのか一歩先も未知の世界ですが、それまで経験してきた感情が杖になってくれるかもしれませんね。す〜さん様、メッセージありがとうございます。 井上未来