カウンセリングの効果
ひとは、ほかの人に丁寧に話を聴いてもらい、こころの声に耳を傾けてもらっているうちに、なぜかふと、自分自身でも自分の内側に耳を傾け始める。
自分の内側からおのずと発せられてくるこころの声に、いつの間にか、自分で耳を傾けるようになっていく。
諸富祥彦 著 『カウンセリングとは何か 』より
確かにそうだった、と自分自身も話を聴いてもらっていた経験を改めて思い出しました。
話を聴かせて頂く側になって、その作業がいかに大切で難しいかに驚きもしましたが、今も意識して聴かせて頂くよう心がけています。
明日もスキルアップの勉強に行ってきます。
毎回新鮮な発見があり、ドキドキですが楽しみでもある中身の濃い一日となりそうです。
皆様にとってもどうぞ良い一日となりますように。
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 (柏支部)心理カウンセラー
近隣地域のカフェ、訪問、お電話、スカイプ等でご相談をお受けしております。傾聴を基本にクライエント様のお気持ちに寄り添ったカウンセリングをさせていただきたいと思っております。
最新の投稿
ご案内2025年3月2日3月の予約カレンダー
感じたこと2025年2月6日冬の寒さとあたたかなひととき
メッセージ2025年1月4日新年のご挨拶
ご案内2024年12月30日今年もありがとうございました