プラスの表現で
家族に対して
イライラしてしまう時
つい相手を操作したくなるけど
それよりも簡単なのは
自分が変わっちゃうこと、かと思います。
それもなかなか難しいけど
「相手は変わらない」と知るだけで
操作できないイライラからは
少なくとも解放されそうです。
そして
自分の声かけや態度を変えてみた時に
相手の表情や反応はどうなるか。
試験的にやってみる手もあります。
何かしてくれた時に
ちょっと大げさに褒めてみたり
感謝の言葉をちゃんと伝えてみたり。
マイナスの指摘より
プラスの表現のほうが
人は受け入れやすいものですから。
GW中、家族で長い時間を過ごす方も
いらっしゃると思います。
そんな試みをしてみることで
もしかしたら
今まで以上に
和やかな休日になるかもしれませんね。
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 (柏支部)心理カウンセラー
近隣地域のカフェ、訪問、お電話、スカイプ等でご相談をお受けしております。傾聴を基本にクライエント様のお気持ちに寄り添ったカウンセリングをさせていただきたいと思っております。
最新の投稿
思うこと2025年4月1日4月になりました
ご案内2025年3月2日3月の予約カレンダー
感じたこと2025年2月6日冬の寒さとあたたかなひととき
メッセージ2025年1月4日新年のご挨拶