向き合い方にも色々
相手の期待に応えられない時
もっと応えなければ、
そういう気持ちがあればあるほど
苦しく感じるかもしれません
だけど、
できないにはきっと理由がある
モヤモヤを抱えたまま
形だけそこにいる自分は
苦しさを封じる必要にせまられて
しまいそうです
自分が感じる思いはそのままに
説明できなくても
辻褄(つじつま)が合わなくても
そう感じる以上はそうなんだということ
それをわかったうえで
自分と相手の気持ちに折り合いをつけていく
真正面から
出来ないことに向き合わなくても
それぐらいの “いい加減さ”で
やり過ごす方法でもいいのかもしれませんね
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 (柏支部)心理カウンセラー
近隣地域のカフェ、訪問、お電話、スカイプ等でご相談をお受けしております。傾聴を基本にクライエント様のお気持ちに寄り添ったカウンセリングをさせていただきたいと思っております。
最新の投稿
思うこと2025年4月1日4月になりました
ご案内2025年3月2日3月の予約カレンダー
感じたこと2025年2月6日冬の寒さとあたたかなひととき
メッセージ2025年1月4日新年のご挨拶