聴く覚悟
子どもの学校が始まるこの時期
親にとっては長い夏休みの昼食作りからやっと開放される喜びが一番だったりして…。そういう私もそうでした。
ただ子どもにとっては、
遠ざかっていたストレスにまた向き合わなければならない時期でもあります。
少し元気ないな。
イライラしてるな。
笑顔が見られないかも。
そう感じたら
問いただすのではなく
「思ってること言ってごらん」
ってさり気なく聞いてあげられたらいいですね。
「そうか、そうなんだね」って言われるだけで
ちょっとほっとしたり、
いつでも言えるんだ、という
安心感に繋がったりしそうです。
例え親にとっては認めたくない話であっても、
「いつでもその思いを共有する覚悟があるよ」
って伝えることは、
きっとその子自身の大きな支えになると思います。
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 (柏支部)心理カウンセラー
近隣地域のカフェ、訪問、お電話、スカイプ等でご相談をお受けしております。傾聴を基本にクライエント様のお気持ちに寄り添ったカウンセリングをさせていただきたいと思っております。
最新の投稿
思うこと2025年4月1日4月になりました
ご案内2025年3月2日3月の予約カレンダー
感じたこと2025年2月6日冬の寒さとあたたかなひととき
メッセージ2025年1月4日新年のご挨拶