セルフケア
努力や根性、あきらめない力って
その根底に必ず原動力になるものはず。
叶えたい夢や大切な人の為なら
誰かに指示されることもなく
人は難なく頑張れてしまうもの。
それが喜びから発信されているなら
自分も周りも幸せに感じられるでしょう。
でも義務感や責任感、
あるいは罪悪感だけが原動力になっているなら
動き続けることはきっと難しくなるように思います。
今の自分がどんな状態なのか。
大変さの中にも少しの喜びや楽しさを
見つけられる毎日であるのかどうか。
そのバランスをチェックする事も
大切な作業かもしれませんね。
その判断は自分にしか出来ないけど
ちょっと甘めに判定してあげて欲しいです。
働き方、環境を変える事も
長い人生の中では
必要な迂回路だったりしますから。
楽しいかな
笑っているかな
まずはそんなシンプルな問いかけから(^^)
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 (柏支部)心理カウンセラー
近隣地域のカフェ、訪問、お電話、スカイプ等でご相談をお受けしております。傾聴を基本にクライエント様のお気持ちに寄り添ったカウンセリングをさせていただきたいと思っております。
最新の投稿
思うこと2025年4月1日4月になりました
ご案内2025年3月2日3月の予約カレンダー
感じたこと2025年2月6日冬の寒さとあたたかなひととき
メッセージ2025年1月4日新年のご挨拶