言葉
心配してもらわなくても
関心を持ってもらうだけでいいのかもしれません。
きっと子どもだって
親には心配かけたくないし
いい所見せたい、って思っている。
「大丈夫なの?」って
心配を伝えられるよりも
「大丈夫だと思ってるから」って
自分を認めてもらう言葉から
自分を信じる力=自己肯定感が育っていくのだと思います。
既に放った言葉は取り返せなくても
これからの言葉は変えていける。
今から伝えていけばいいんだと思います。
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 (柏支部)心理カウンセラー
近隣地域のカフェ、訪問、お電話、スカイプ等でご相談をお受けしております。傾聴を基本にクライエント様のお気持ちに寄り添ったカウンセリングをさせていただきたいと思っております。
最新の投稿
お知らせ2025年5月29日柏支部 活動終了のお知らせ
感じたこと2025年5月5日新緑の候
思うこと2025年4月1日4月になりました
ご案内2025年3月2日3月の予約カレンダー