モスキート音の不思議
先日、モスキート音(蚊の羽音)が聞こえるかどうか
自分の耳年齢チェックをする機会がありました。
「キーン」という17,000 Hz(ヘルツ)前後のとても高い音で、30代前後で聞こえなくなると言われています。
予想通りではありましたが
ほとんどの音が聞こえないという悲しい結果に。
でもその場にいた22歳以下の子ども5人にはしっかりと聞こえていることがわかりました。
無音と思い込む大人
音がするよ、という子ども
理屈でなく感じているものが違うんですね。
相手のいる世界を見たい、知りたい
そう思う気持ちがあれば
どっちが正しいの平行線にはならず
お互いの世界を純粋な興味をもって
想像することができるものかもしれません。
もどかしいモスキート音
蚊の羽音は聞きたくたいけど
聞こえないとちょっと悔しい。
聞こえる子どもに尊敬の気持ちさえ芽生えてしまいました。
かつては自分にもあったんでしょうけど 笑
貴重な体験となりました。
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 (柏支部)心理カウンセラー
近隣地域のカフェ、訪問、お電話、スカイプ等でご相談をお受けしております。傾聴を基本にクライエント様のお気持ちに寄り添ったカウンセリングをさせていただきたいと思っております。
最新の投稿
思うこと2025年4月1日4月になりました
ご案内2025年3月2日3月の予約カレンダー
感じたこと2025年2月6日冬の寒さとあたたかなひととき
メッセージ2025年1月4日新年のご挨拶