好きなお鍋(#97)
くれたけ心理相談室から
カウンセラーへ向けての質問に答えてみました。
10月一つめのお題「あなたの好きなお鍋は?」です。
茨城県で有名なお鍋といえば『あんこう鍋』ですが、私は残念ながらまだ頂いた事がありません。
わが家でよく登場するのは、白菜と豚バラ肉をミルフィーフ状に挟んでお鍋ぎっしりにし、そこにスープを注いでクタクタになるまで煮込む白菜鍋です。
少し隙間が出てきたらネギやお豆腐を入れて
さらに少し火を入れます。
白菜の甘みと豚バラのコクが合わさり
本当に美味しいのです。
スーパーの白菜も目立つ位置に置かれるようになり、
いよいよ鍋シーズンに突入ですね。
皆さんの食卓にはどんなお鍋が登場するのでしょう。
これから春先までの寒い時期、
色んなお鍋で温まりながら過ごしていきたいですね。
【2018年10月のお題-1】「この鍋が好きです」(くれたけ#97)秋から冬に向けて、よく食べる鍋の種類や地元の鍋の紹介をしてください。
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 (柏支部)心理カウンセラー
近隣地域のカフェ、訪問、お電話、スカイプ等でご相談をお受けしております。傾聴を基本にクライエント様のお気持ちに寄り添ったカウンセリングをさせていただきたいと思っております。
最新の投稿
思うこと2025年4月1日4月になりました
ご案内2025年3月2日3月の予約カレンダー
感じたこと2025年2月6日冬の寒さとあたたかなひととき
メッセージ2025年1月4日新年のご挨拶