メンテナンス
腕が痛かったり偏頭痛はあったりしても
寝込むほどじゃないと
人って休めないものみたいですね。
いやいや大したことないでしょう、って
自分に厳しいジャッジをしてる方も
案外多いのかもしれません。
元気な時を100としたら今何%位だろうか。
寝込む時って、
きっと身体と心が白旗あげてる状態。
そこまで行く前に今の身体のパーセンテージに
意識を向けてあげる事も大切なのでしょう。
自分で気づきにくい私タイプの人は
せめて他の人からのメッセージに
聞く耳をもつことも有効な気がします。
自分に足りないものは
誰かから補ってもらえばいい。
それを受け取れる寛容さと
伝えてくれる人への感謝を持てれば
足りない自分でも何とかなるのかもしれないですね。
誰かの手を借りる。
たまにはそんな自分も認めてあげて欲しいな。
投稿者プロフィール
-
くれたけ心理相談室 (柏支部)心理カウンセラー
近隣地域のカフェ、訪問、お電話、スカイプ等でご相談をお受けしております。傾聴を基本にクライエント様のお気持ちに寄り添ったカウンセリングをさせていただきたいと思っております。
最新の投稿
思うこと2025年4月1日4月になりました
ご案内2025年3月2日3月の予約カレンダー
感じたこと2025年2月6日冬の寒さとあたたかなひととき
メッセージ2025年1月4日新年のご挨拶