2018年2月26日
見えないけれど、一番大切なもの 私にとってそれは「つながり」です。 今までたくさんの人と出会っている中で、 つながれる人とあいさつだけで終わる人がいる。 目に見えない何かがつながって、 もっと知りたくなったり話したくなっ […]
2018年2月25日
昨日名古屋で行われた「くれたけ音楽祭」に行って参りました。 会場がライブハウスだけあって、生バンドの演奏あり、先輩カウンセラーの歌やウクレレ、オカリナ、ギター、朗読など盛りだくさんの内容でした。 私も手話を交えての挨拶と […]
2018年2月14日
今日 チョコレートをあげた方 もらった方 なんだかソワソワしたり ちょっと面倒くさいやと思ったり あるいは全くスルーだったり 人により違った日になったかと思います。 私は子ども達と 母と仏壇の父にチョコレートをあげました […]
2018年2月10日
何年かぶりにスキーをしました。 20代の頃に行き尽くした気がしていて、正直もう滑らなくても悔いがない、とまで思っていたのですが。 それにきっとあの頃のように気持ちよく滑れないのでは…という不安もありました。 でも身体はす […]
2018年2月2日
鼻風邪をひいてしまいました。 熱もだるさもないので、いつものようにコーヒーを入れて飲んたのですが… 香りも味も感じない。 目を瞑ったら何を飲んでるのかさえわからないほど。 なんだかショックでした。 好きな物を奪われた感覚 […]
2018年1月28日
映画を観ること 本を読むこと 気持ちに余裕がないと遠ざかってしまいがちですが… 実は行き詰っている時ほど いい作用をしてくれる気がします。 普段の自分の選択肢にないものを見せてくれますから。 ありえないファンタジーでも […]
2018年1月18日
先日63歳で芥川賞を受賞された若竹千佐子さん ずっと小説を書いてこられた方なのかと思ったら、本格的に小説と向き合い直したのは55歳の時だそう。 朝日新聞にあった記事です。 「人は自分の意思で行動しているようにみえて、仕向 […]
2018年1月14日
プランターの位置を変えてみた 去年植えた花が、小さなつぼみをつけているのに気づいたからだ 自分が見える場所優先から より日がたくさんあたる場所に ちょっと子育てと似ているかも 例え離れていても たくさんの光を浴びられて […]
2018年1月10日
どうしても執着してしまう事 ここの部分は譲れない、って思う事 世の中にはたくさんの選択肢があるのに、そこにこだわるのはきっと意味がある。 多分、自分の中の何かが反応しているから。 潜在意識の中の好きな部分に反応してたり、 […]
2018年1月3日
今年も恒例の箱根駅伝を見ながらお正月を過ごしております。 選手それぞれのストーリーも紹介されるなかつい感情移入して見入ってしまいます。 いわゆる「普通」のお正月なんですが、 最近こういう今までの「普通」をありがたく感じる […]