つれづれ
心ここに在らず

『心ここに在らず』なことをしてしまった。 コーヒーを飲んだお店に時計を忘れ、 その帰りに寄ったコーヒー豆屋さんのレジでお財布がないことに気づき、 店員さんに「サザエさんみたいですね」と言われながら車に取りに戻る。 何かの […]

続きを読む
メッセージ
自分の土台

「結果的に間違っていた」 という事もあるだろうけど それは行動してみて初めてわかることであり 行動してみないことには 正しかったのか間違っていたのかさえ導き出せない。   ぐるぐる考えてばかりだった頃の自分から […]

続きを読む
思うこと
無限ポケット

自宅から車で15分ほどの場所に大きな書店がオープンしました。 しかも店内の真ん中にはカフェも併設されていて、コーヒー好きの私には理想的な組み合わせであります。 近頃は町の本屋さんが減りつつあると聞きますが、私の町も例にも […]

続きを読む
カウンセリング
そう思える人

  自分の話をじっくり聴いてもらった人は その喜びや充足感を知っているから 相手にもその気持ちを味わってもらいたくなる。 そうしてあげたい人 そうしてもらいたい人 そう思える人とはいつの間にか 深い繋がりができ […]

続きを読む
メッセージ
しつけ糸の話

子育てをしつけ糸に例えている方のお話です。 「細く弱い糸でゆるやかに縫い、 最終的に社会に出る時に形ができればいい。」 「いきなり本縫いするような子育てが増えているけど 生き方を学んでいる途中の子どもが失敗するのはあたり […]

続きを読む
カウンセリング
信じてみましょう

素敵な笑顔を持っていること。 ひたむきに生きてきたこと。 他の誰かに言われなくても 自分が認めてあげるだけでいいんです。 そしてそれにもう気付いたのなら 少しずつ光が射してくることでしょう。 自分が進みたい場所が イメー […]

続きを読む
ご飯
自分の要素

たまにしか行かないのに 行くといつもこれを頼んでしまいます。 ちゃんとメニューも見て 隣りの人のオーダーにも左右されず 今の自分に正直に選んでるつもりなのに。 ということは、 「私はこれが好きなんだ!」と自信持って認める […]

続きを読む
カウンセリング
同じ道から

今日は冷たい雨の一日でした。 晴れた日に外を歩くと、目線が少し上に行きます。 青い空を背景に木々や町並みが目に入る感じ。 雨の日は傘に遮られ目線は下の方になり、 目に入るのはちょっと先の水たまりや濡れた靴のつま先だったり […]

続きを読む
カウンセリング
人から学ぶ

自分の中にある気付かない思い。 淋しさや 楽しさや 大声あげて怒鳴りたいほどの怒りや ジャンプしたいほどの喜び  とか。 それを見せてくれる周りの人がいるから そんな感情が自分にもあるんだと思える。 大きかったり小さかっ […]

続きを読む
カウンセリング
できるようになる方法

「できるようになる唯一の方法は始めること」 手足のない冒険家 カイル・メイナードさんの言葉です。 生まれながらにして手足が無いにも関わらず、 彼の両親の方針で全てを健常者と同じように育てられ挑戦をしてきたそう。 すごくシ […]

続きを読む