2019年11月6日
なくなりそうになると 今残っているものが急に大切になったりします。 いつまでも いくらでもあるものより 大切なものは きっとほとんどが限りがあるもの。 そう気付けるタイミングって 誰にも用意さ […]
2019年11月4日
離れていても顔を見ながら話が出来る。 遠くまで通わなくてもオンラインで授業も受けられる。 そんなツールを私達はあたり前に持っています。 やりたくないなら もちろんやらなくていい。 でも、やりたい気持ちがある […]
2019年11月1日
早いもので、今年も残すところ2ヶ月となりました。 来月になると、年末に向けての慌ただしい日々がスタートしてしまいそう。 11月は、今年やりたいと思ってたけどまだ取り組んでない事、来年になる前に今の自分を見つ […]
2019年10月31日
だらだらしていたり やるべき事をやっていなかったり 叱られるのはもっともな事だけど そうしてしまう理由があるのかもしれません。 叱られて当たり前な事だと 今までのルールでちゃんとわかっている。 だから本音を […]
2019年10月30日
消費税が10%になりもうすぐ一月になります。 増税してから生活に変化があった方はいらっしゃるでしょうか? 私の場合、カード決算は前から利用していましたが、増税を機会にポイント還元のあるPayPayなどの電子 […]
2019年10月28日
父と祖母の七回忌法要で長野県佐久市に行ってきました。 実家を処分してからは、こんな時でもないと叔父や叔母ともなかなか会えなくなっています。 でも『こんな時』があるから顔を合わせることができる。 […]
2019年10月25日
同じビジョンがあるのなら それを確かめ合う勇気が必要なのかもしれません。 確認し合あうことで 目の前の小さな不安を積み重ねる必要は きっと少なくなっていくでしょう。 不安やイラ立ちの根底には、 […]
2019年10月22日
どこに住んでいても 例え時間差があっても その気さえあれば 話が出来る時代になっています。 話がしたいなぁ、って何となく思う時 ただ無自覚なだけで 理由がちゃんとあるのかもしれません。 私自身、その『何とな […]
2019年10月20日
自分を認めてもらってないと思うと 本音を言えなくなってしまいます。 言えない側も 言ってもらえない側も 自分の不満や不安でいっぱいになり 相手の気持ちを推し量ることは難しくなってしまいます。 […]
2019年10月17日
立ち寄った本屋さん。 自分が読んで面白かった本がオススメになっていて、とても嬉しい気持ちになりました。 『違うことをしないこと』吉本ばなな 著 『違うこと』をして初めて、本当にやりたい事に気付けるなんて。『 […]