2019年6月11日
昔の自分を知ってる友人は 自分以上に自分を知ってくれてるのかもしれません。 今の自分にOK出してくれてるなら きっとこれでいいんだろうな、と素直に思えたりします。 お互い色々あったり環境が変わったり 決して楽しいことばか […]
2019年6月10日
目の前にいる人を信じる。 信じると決めて話を聴くことで 聴き手と話し手の間に 何かが生まれるのかもしれません。 自分が話し手になった時に感じる感覚に、聴き手は常に敏感でなければいけないのでしょうね。 そこが日常会話とカウ […]
2019年6月9日
急に寒くなりました。 梅雨が寒さを連れてきた感じでしょうか。 こんな日はあったかい食べ物をと 夕飯にミネストローネを作りました。 もうすっかり夏支度に整えていたのに 気温差に身体も戸惑ってしまいそうですよね。 長い梅雨の […]
2019年6月7日
歯医者さんの待合室で出会った本。 『気持ちの本』という絵本です。 子ども向けと思って読んでみましたが 昔子どもだった大人の私にも響く内容でした。 『羨ましい気持ちの中には 悲しくて寂しい気持ちがかくれている。 怒りの気持 […]
2019年6月6日
何となく伝わっているだろう、って そう思っているのはお互いとは限らないかもしれません。 たまにはストレートな言葉で表現してみると、その関係に何か想像できない変化が生まれるような気がします。 自分が望むコミュニケーション […]
2019年6月5日
自由に決めていいよ、と言われると かえって何にしたらいいのか迷ったりします。 多すぎる制限は息苦しく感じてしまうけど ほどほどの制限と ほどほどの自由があることで その範囲内での最適なプランを練ることに かえって没頭でき […]
2019年6月4日
もう過ぎ去った昔の出来事であっても 今もそれを悔やんだり それに悩んだりしているなら それは今の問題でもあるという事。 今を変えていくことで 過去の出来事も違って見えてくるかもしれません。 そ […]
2019年6月3日
夕方不思議な雲を発見しました。 ちょっと金魚に似ているような…。 毎日空を見上げる度 何か探してしまう癖があります。 自然界の木や花や虫たちと同じように 空にも季節の変化を感じますよね。 梅雨入り前の 後わずかかもしれな […]
2019年6月2日
自分とは違う価値観であったとしても それを一旦受け入れて その人の気持ちになってみる。 カウンセリングと日常会話の大きな違いは そこにあるような気がします。 今日はそんな勉強をして参りました。 きっと自分の頭の中だけでは […]
2019年5月31日
ほんの立ち話程度の時間だったけど 聴いてもらってスッキリしました、と 笑顔で帰られたあの方。 解決策などなくても、今の不安や悩みをちょっと誰かと共有することで何パーセントかは心が軽くなれるかもしれません。 例え0にならな […]