2018年10月10日
月に一度、弊社くれたけ心理相談室ではネットを通してのZoomミーティングというものを行っています。 (ほぼSkypeと同様です) 毎回数名のカウンセラーさんと 同じテーマを元に意見の交換ができる とっても貴重な機会になっ […]
2018年10月9日
これとこれ、どっちにしようと迷ったら 最初に思い描いていたイメージに近いもの。 そっちを選んだ方がいいと最近気づいてきた。 欲しいと頭に浮かんだものが手に入ると これでいいや、と妥協で決めたものより ずっと満足感を得られ […]
2018年10月8日
「何度言っても変わらない」 よく聞くセリフですが 相手は変える必要を感じないから変わらないのかも。 自分が困ったと思わない限り 人は変わろうとはしないものみたいです。 『困ることはマイナスなこと』 その概念を変えてみると […]
2018年10月7日
今日は暑い一日となりました。 もうすっかり秋モードになっていたので 夏日の気温は身体にこたえました。 天気予報で予めわかってはいても 「よし、来い!」という気合だけでは 乗り切れないものですね(^^;) エアコンに頼れば […]
2018年10月6日
くれたけ心理相談室 つくば支部 菊池友子カウンセラーとお茶会を兼ねての 打ち合わせして参りました。 いつお会いしても明るくて気さくで。 今日も楽しい打ち合わせになりました。 温かい雰囲気を持ちながらも相談事にはしっかりと […]
2018年10月5日
小さなことなのに ちょっとした一言なのに それに傷ついたり 怒りが湧いてきたりすることもある。 果たして本当に小さなことなのかな。 感情にフタをするのでなく そう感じる自分の心を見つめてみるのも 時には必要なのかもしれま […]
2018年10月4日
料理を美味しく作るには 少し放っておくのも大切だと教わりました。 つい食材を混ぜ過ぎたり 茹ですぎたり 揚げすぎたり… もっと素材の力を尊重して それぞれがもともと持ってる味を引き出すには 余計な世話はかえって邪魔になる […]
2018年10月3日
ゆうべのこと。 長男が居酒屋で一緒に飲んでいた友達を 4人程連れて帰ってきました。 小学校からの仲間で 前もよく集まってワイワイやってた仲間たち。 ジュースがお酒に変わる歳になるなんてなぁ、と しみじみしてしまいました。 […]
2018年10月2日
褒めてもらう機会がもしあったら 謙遜する代わりに 「ありがとう」と受け取っていきたい。 謙遜するかわりに いや謙遜した後でもいいから 感謝して受け取ったあと 今度は相手の素敵なところを褒めてみる。 お互いにちょっと嬉しい […]
2018年10月1日
10月になりました。 初日から台風一過の晴天と 異例の暑さでスタートしましたね。 私にとっては 一年のうちで一番好きな秋の始まりです。 紅葉も散策も読書も食事も この時期にしか出来ない楽しみ方を 見つけていけたらな、と思 […]