2018年5月12日
母と命日を控えた父のお墓参りに来ました。 お墓は長野県の佐久市にあります。 この辺りはどこにいても 大きな浅間山が見られるんですよ。 好奇心旺盛で あれもこれもやりたい人だったので きっとお墓の中にはいないんでしょうけど […]
2018年5月11日
子どもが小さい頃 しゃがんで 目線を合わせて 話を聴いてあげられたなら 例え背丈は抜かされても いつでもその目線に戻って 話ができそうな気がします。 うるさくて くだらなくて 面倒くさくて 疲れちゃう時もありそうですが、 […]
2018年5月10日
毎日ラジオを聴く私としては ふいに自分の好きな曲が流れること、でしょうか。 特に懐かしい洋楽や 好きなアーティストのアルバム曲などがかかると、 リクエストしてくれた〇〇さんに勝手に親しみを 感じてしまいます。 わずか数分 […]
2018年5月9日
今の自分を作っているのは 今までの自分の経験があってこそ。 今に満足しているなら きっとその経験で得たものを 無駄にしていない証なのでしょう。 でも、もしそうでないなら 気づいた時点から意識すればいい。 それが 『こうあ […]
2018年5月8日
運動をする 本を読む 料理をする 仕事をする そこに「〜しなければならない」をつけると 苦痛の時間になり、 「〜できる」をつけると 好きな事をやれる時間になる。 人によって組み合わせは様々で、 そこは他人が指図できるもの […]
2018年5月7日
図書館で借りた本の中に、 【カウンセリングの目的】として次のように挙げられていました。 *** 1.固定観念から抜け出せる 2.ものごとをポジティブに考えられるようになる 3.自分への信頼感や、自信をもてる 4.自分の価 […]
2018年5月6日
『自分が自信を持てること』 って何だろう。 人から褒められた事かな。 記録に残せた事かな。 でもそれは他人目線の自己評価なのかも。 上手くいかない現実や わかりあえないもどかしさが あったとしても、 「こうありたい」 「 […]
2018年5月5日
GW中、遠出しない代わりに ブルートゥーススピーカー なるものを購入しました。 スマホと連動していて 保存してある曲やラジオを スピーカーを通して聴くことができます。 スマホで聴くより音もいいし 何しろ操作が楽チンなので […]
2018年5月4日
今日、イチロー選手がマリナーズの特別アドバイザーに就任した、というニュースが流れました。 「野球が好き」 「やりたい事を続けていきたい」 「チームメイトを尊敬している」 スーパースターの彼を 普通の目線では語れないけれど […]
2018年5月3日
雨の日には雨の日モードで。 洗濯はせず 今日は洗濯槽を洗浄する日に。 予定していた外出はせず 家でゆっくりDVDを観てもいい。 選択肢が狭まって かえって楽になる気がします。 晴れていると あれもこれもと欲張って 割と忙 […]