2018年1月18日
先日63歳で芥川賞を受賞された若竹千佐子さん ずっと小説を書いてこられた方なのかと思ったら、本格的に小説と向き合い直したのは55歳の時だそう。 朝日新聞にあった記事です。 「人は自分の意思で行動しているようにみえて、仕向 […]
2018年1月14日
プランターの位置を変えてみた 去年植えた花が、小さなつぼみをつけているのに気づいたからだ 自分が見える場所優先から より日がたくさんあたる場所に ちょっと子育てと似ているかも 例え離れていても たくさんの光を浴びられて […]
2018年1月10日
どうしても執着してしまう事 ここの部分は譲れない、って思う事 世の中にはたくさんの選択肢があるのに、そこにこだわるのはきっと意味がある。 多分、自分の中の何かが反応しているから。 潜在意識の中の好きな部分に反応してたり、 […]
2018年1月6日
冷蔵庫の中にあると思っていた食材がない。 残念(泣) でも代わりに使った食材で、びっくりするほど美味しくできた時ってありませんか? わざわざ買いに行ってもOKだけど、そこをあえて発想の転換ができた自分を誇らしく思えたりし […]
2018年1月3日
今年も恒例の箱根駅伝を見ながらお正月を過ごしております。 選手それぞれのストーリーも紹介されるなかつい感情移入して見入ってしまいます。 いわゆる「普通」のお正月なんですが、 最近こういう今までの「普通」をありがたく感じる […]
2017年12月29日
今年もたくさんの方にお世話になりました。 くれたけ心理相談室に所属させていただいた事で、信頼できる素敵な先輩方との出会いの機会もいただきました。 そして、なりたい自分になるために、勇気を出して進むことを決めた年でもありま […]
2017年12月24日
誰かを喜ばせることは、自分をも喜びでいっぱいにする。 どんなに小さな事柄でも人を喜ばせることができると わたしたちの両手も心も喜びでいっぱいになるのだ。 ニーチェの言葉「曙光」より クリスマスムードのここ最 […]
2017年12月21日
私の場合、 それは超短時間睡眠です。 15分の時と30分の時がありますが、タイマーをかけ忘れて寝ても不思議と目が覚めるんです。 やらなくちゃいけない事があるとき、 仕事に行く前、 楽しみにしているドラマや映画を見る前など […]
2017年12月18日
パートナーや子どもにイライラしてしまう時 本当は楽しく会話したい もっと感謝されたい そんな気持ちがあるのに 実際見えてくるのは相手の期待はずれの行動だったりする すると余計に虚しい 余計イライラしてしまう 一度思考をフ […]
2017年12月12日
今年一番聴いた曲 心に残っている歌はありますか? 私の場合は、星野源さんの「Family Song」 高畑充希さん主演のドラマ「過保護のカホコ」で い~いタイミングで流れたあの曲です。 星野源さんの歌詞は、 前から自分に […]