ご案内
公式LINEはじめました

  くれたけ心理相談室のLINEはじめました。   今日はご案内事項です。   いつもお世話になり、ありがとうございます。 この度くれたけ心理相談室のLINEをスタートさせていただくことにな […]

続きを読む
思うこと
置き換える作業

足りないこと、出来ないことに限って、強く意識して落ち込んでしまうことってあるかと思います。 本当はこうしたい、という理想があるのになかなか現実はそういかない時など、自分の無力感を感じる一方で周りはやけにキラキラして見えて […]

続きを読む
日々のこと
2月になりました

今日から2月。 新年を迎えたのはついこの間に感じますが 確実に一月経っていたということですね。   先日海外に行っていた友人と久しぶりの再会をしました。   私よりだいぶ大胆な行動力を持つ彼女。 自分 […]

続きを読む
おすすめの本
毛づくろいの会話

本の紹介をさせていただきます。 夫と妻、父親と母親 それぞれの役割を意識する程、求めるもの、やらなければならない事に縛られて苦しくてなってしまうこともあります。 本当はもっと楽しい家庭を築きたいのに。   本の […]

続きを読む
思うこと
ただ願うこと

  ただその人の幸せを願うこと   もし自分のことをそんな風に思ってくれる人がいたとしたら……とても嬉しいし心強く感じることでしょう。   自分の内側から温かさや力が満ちてくるような気持ち。 […]

続きを読む
思うこと
特別な日だから

受験生にとって今日は大切な試験の日 今までの頑張りが実を結ぶようにと、 支えてくれた家族、先生、友人からの 温かい応援を感じた朝だったかもしれません。   こんな時だから言える言葉 こんな時だから受け取れる言葉 […]

続きを読む
子育て
モスキート音の不思議

先日、モスキート音(蚊の羽音)が聞こえるかどうか 自分の耳年齢チェックをする機会がありました。   「キーン」という17,000 Hz(ヘルツ)前後のとても高い音で、30代前後で聞こえなくなると言われています。 […]

続きを読む
カウンセリング
問題

今抱えている問題や悩みを 手離したい、良くしたいと思いながらも それを維持し続けてしまうのはなぜでしょう。 自分では その問題にとことん向き合っているつもりでいても 違う立場の人、違う国の人から見たら それは問題ではなく […]

続きを読む
日々のこと
今年もよろしくお願いいたします。

2020年3日目もいいお天気に恵まれていますね。 近くの女化神社も青空に映えていました。   昨日は、いつものようにいつもの顔ぶれが集まり 美味しいものをたくさん頂くことが出来ました。 もう何年も続くこの時間は […]

続きを読む
お題
「2020年はどんな一年になりますか?」(くれたけ#121)

2020年は、自分の価値観により正直に生きていきたいと思っています。その為の努力は大変ではあっても、きっと喜びに繋がるだろうと信じています。   具体的には… ・カウンセリングを通してクライエント様の役に立ちま […]

続きを読む