つれづれ
幸せの種

人の価値観はそれぞれ。 趣味が違っても 好きな食べ物が違っても やりたいことが違っても 自分の大事なものを 大事に扱ってもらえると嬉しいものです。 それを味わってみて初めて 相手にも与えていけるのかもしれません。 そんな […]

続きを読む
お題
門田保子カウンセラーのご紹介(#153)

くれたけ心理相談室 広島支部の門田(もんでん)保子カウンセラーをご紹介いたします。   保子さんとは2度お会いしたことがありますが、凛とした雰囲気の中に品格と温かさとユーモアを備えたとても魅力的なカウンセラーさ […]

続きを読む
思うこと

すっかり春の空気になってきましたね。 花粉症の方は大変なご苦労がおありかと思いますが、この芽吹きの季節が私は大好きです。   菜の花も自分を表現でき喜んでいるみたいです。   薔薇もパンジーも美しいけ […]

続きを読む
お知らせ
緊急事態宣言中のカウンセリングについて

寒い日が続いていますね。 2021年、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。   くれたけ心理相談室 柏支部では緊急事態宣言に伴い、その期間のカウンセリングをカフェ対面の受付は18時まで、それ以降はお電話また […]

続きを読む
ご案内
今年も一年お世話になりました

くれたけ心理相談室 柏支部の井上未来です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。   年内のカウンセリングは本日で終了とさせていただき、年始は1月5日より開始いたします。 尚、お問い合わせやご予約に関しま […]

続きを読む
感じたこと
今年も後3週間となりました

太陽の陽射しのありがたさは、晴れている日はもちろん、それを感じられない曇りや雨の日により強く感じるものかもしれません。   今日はまさにそんな一日でした。 季節は冬ですね。   今年も後3週間。 『も […]

続きを読む
お題
【2020年10月のお題-1】(くれたけ#140)「今この時代にオススメする心のセルフメンテナンス方法をひとつ教えて下さい」

  私のセルフメンテナンス法はとても簡単です。 それは『ただ空を見上げること』です。   晴れていれば尚嬉しいですが、 曇りでも夜空でも 散歩中でもベランダからでも 空を見上げるだけで自然と心が整う気 […]

続きを読む
お題
菊池友子カウンセラー(#139)

ともかく包容力満点で、優しく明るい菊池カウンセラー。   共感を持って真剣に話を聴いてくれると共に、温かい癒しも感じさせてくれる方だと思っています。   つい最近まで同じ茨城支部にいた私も、その頼もし […]

続きを読む
お題
最近感じた小さな幸せ(#136)

最近感じた小さな幸せ   5時に起きて早朝散歩に出かけたこと、でしょうか。 毎日あまりにも暑くて諦めていた散歩。 でも朝なら大丈夫かな、といつもは朝寝坊な私が計画して実行してみました。   コンビニで […]

続きを読む
お知らせ
柏支部へ移転いたしました

ご訪問いただきありがとうございます。 くれたけ心理相談室 心理カウンセラーの井上未来です。   この度、転居に伴い牛久から柏へと支部を移転いたしました。 カウンセリングのエリアも柏地域を中心に、我孫子市、取手市 […]

続きを読む